-
2025.01.29
岐路
cinema staff
-
2025.01.24
Feeling Your Way
Hoshina Anniversary
2025.01.24Feeling Your Way
Hoshina Anniversary
公式サイトHoshina Anniversaryは、Electronic/Ambient、Club Music、New Soulを基軸に、Alternative Rock的な要素を取り入れた音楽を展開するアーティスト。新曲“Feeling Your Way”は、Thom YorkeやJames Blakeを思わせる幽玄的なサウンドスケープと、Curtis Mayfieldのソウルフルなボーカルスタイルを融合させた1曲。「手探りで進むことで心を救う」というテーマを軸に、未来への不安と希望を同時に描く。
-
2025.01.18
AM0:01 (feat.重音テト)
月影さんしょ
-
2025.01.15
dada!
夜の本気ダンス
2025.01.15dada!
夜の本気ダンス
公式サイト2008年結成、京都出身、”夜”も昼も聴く者全てを”本気”で”ダンス”させる4人組ロックバンド。2016年ビクターからメジャーデビュー。数多くのフェスやドラマ主題歌などが話題となり全国ツアーを何度もソールドアウトを記録。結成15周年には地元京都で初の主催フェスを開催。2025年のツアーをもって西田(g)とマイケル(b)の脱退が発表される。ツアーは全箇所ソールドアウトとなる。夜の本気ダンス2025年アグレッシブで攻め攻めなハード最新曲!2025年結成17年目を迎える夜の本気ダンスの最新曲。攻めるビートと彼ららしい キャッチーなメロディで更に新しい扉を開くロックナンバー。
-
2025.01.14
脳に潜む
ムラサキチハヤ
-
2024.12.18
アマテは誰だ?
Amateras
-
2024.12.25
kit!
Epifunnies
2024.12.25kit!
Epifunnies
公式サイトEpifunnies(エピファニーズ) = 直感的で可笑しい閃きたち英語にエピファニー(epiphany)という言葉がある。「可笑しい(funny)」「いきなりくる啓司のようなもの(epiphany)」を掛け合わせて『可笑しな閃きたち』という意味をバンド名「Epifunnies」に込めた。Epifunnies初作品。ジャケットデザインは、King Gnuやmillennium parade、Vaundyなど数多くの作品のディレクションを手掛けるPERIMETRONの神戸雄平氏(mesoism)が担当。レコーディングエンジニアには、マカロニえんぴつやサニーデイ・サービス、カネコアヤノなどを手掛ける池内亮氏、マスタリングエンジニアには、マカロニえんぴつや藤井風、ドミコなどを手掛ける山崎翼氏(Flugel Mastering)が担当。初作品にして最強の布陣で挑んだ今作は、現在の音楽シーンには無い新たなジャンルとして挑む、唯一無二の音楽になっていくだろう。懐かしさを感じるサウンド、文学的で美しく優しい歌詞、心の奥底をギュッと掴まれるようなメロディが、このバンドの強み。アレンジ能力の高さと、しっかりとした楽曲の振り幅もあるので、これからリリースにも是非注目してもらいたい。
-
2024.12.18
ハナツネガイ
ニューアヤカ
-
2024.12.13
heat shock
Sagiri Sól